【参加無料・Zoom開催】若手社員の働きがいを高めるワーク・エンゲージメントセミナー
掲載日:
カテゴリー:企業向け研修・コンサルティング
近年、働き方改革やテレワーク推進により就労環境が改善されたことで、多くの企業において「働きやすさ」が向上しています。その一方、従業員、とりわけ若手社員の「働きがい=ワーク・エンゲージメント」に関しては、国内全体で低い傾向が続いており、その向上が課題と感じている企業も多いようです。
本セミナーでは、企業の生産性向上につながる指標として注目される「ワーク・エンゲージメント」の定義を確認し、従業員のワーク・エンゲージメントを高めるために組織が取り組むべき施策について考えます。その上で、今どきの若手社員に働きがいを持ってもらうために効果的なアプローチと、おすすめの研修プログラムをご紹介いたします。
開催概要
日 時:2022年8月25日(木) 14時00分~15時00分
場 所:WEB会議システム「Zoom」上で開催
参加料:無 料(1社につき最大2名様までのご参加にてお願いいたします)
講師プロフィール
門田 政己(かどた まさみ)
一般社団法人日本経営協会 講師
MON株式会社 代表取締役
産学共同の調査研究から解明された結果を基にした能力開発プログラムの設計及び実施を特徴とする。
公的機関をはじめ上場企業など優良組織において人財(人材)育成を支援するかたわら、研修講師としても活躍している。
【略歴】
愛知県出身
2001年6月 株式会社リクルートにて新規事業の立ち上げ・立て直しに従事
2007年4月 MONcompany創業
2010年4月 MON株式会社設立 代表就任
現在、創業後15年間に実施した延べ能力開発数は2,000社、20,000名を超える
セミナープログラム
■イントロダクション
■前提
ワーク・エンゲージメントとは何か
ワーク・エンゲージメントが重視される理由
■ワーク・エンゲージメントの理解
企業に与えるメリット
ワーク・エンゲージメントが低い理由
■事例紹介
研修プログラムのご紹介
人事教育担当者様の声
■質疑応答
お申込み・詳細
◇お問い合わせ先◇
一般社団法人日本経営協会 中部本部 経営開発グループ
〒461-0005 名古屋市東区東桜1-13-3
NHK名古屋放送センタービル10階
TEL(052)957-4174 FAX(052)952-7418
(TELでのお問い合わせは9:30~17:00にてお願いいたします。)
メール chubu-haken@noma.or.jp