第13期 若手・中堅社員のための研究会
掲載日:
カテゴリー:各種研究会のご紹介
20代~30代前半の若手社員を対象にした研究会は、平成18年から開催しており今回13回目を数えました。「異業種」「異職種」との交流を通じて、若手社員が抱える課題に対応する研究会として毎年開催しております。
毎回異なるテーマを設定し、企業、自治体、病院、学校など様々な業種から人事・経理・営業など多くの職種の方にご参加いただきご好評を得ております。
この機会に、皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
【第13期(平成30年度)若手・中堅社員のための研究会 開催概要】
会期:平成30年9月~平成30年12月 (全4回、詳細は下記をご覧ください)
会場:NHK名古屋放送センタービル・日本経営協会中部本部セミナー室
研究会テーマ:攻める!フォロワーシップ
~異業種交流で深まる4ステップで学ぶ 成果を上げるチーム活性化術~
★第1会合 <主題> |
平成30年 9月10日(月)13:00~19:00 (講義+ワーク+交流会) 「フォロワーシップとは」 ●リーダーシップとフォロワーシップの違いとチームにおける必要性と重要性を学びます。 |
★第2会合 <主題> |
平成30年10月15日(月)13:00~17:00 (講義+ワーク) 「フォロワーシップのスタイル」 ●コミュニケーションやクリティカルシンキングなどのスキルを学び、 フォロワーシップのスタイルを理解します。 |
★第3会合 <主題> |
平成30年11月19日(月)13:00~17:00 (ワーク+発表+講義) 「臨機応変なフォロワーシップ」 ●上司/同僚/後輩といった対象や状況に合わせた臨機応変なフォロワーシップを学びます。 |
★第4会合 <主題> |
平成30年12月 10日(月)13:00~19:00 (ワーク+発表+講義+交流会) 「攻めるフォロワーシップとリーダーシップ」 ●第1~第3会合の振り返りをしつつ、リーダーとしてのフォロワーシップを学びます。 |
全4会合を通じて、参加者それぞれが自分のスタイルや状況にあった
「攻めるフォロワーシップ」を身に付けていただき組織活性化の助けになります。
☆★若手・中堅社員のための研究会のパンフレットはコチラへ!!
※若手・中堅社員のための研究会についてのお問合せは下記までご連絡ください。
一般社団法人 日本経営協会 中部本部 (企画研修G)
TEL:052-957-4172/ FAX:052‐952‐7418