2022年9月14日

改善・提案研究会について
省力化・合理化・安全化・低コスト化等を通じて企業経営を支える「改善・提案活動」の充実と啓蒙を目的に、1958 年(設立時の名称は日本提案活動研究会)に設立され、多数の企業に会員として入会いただいています。
主な事業として、①改善活動に関する各種実務セミナー・大会の実施②先進企業への視察③会員情報交換の場の提供等を行っております。
また、改善・提案研究会の事業運営は、会員の中から企画運営委員を選出し、選出された委員が中心となって行っております。
委員長企業/日本ガイシ
委員企業 /アイシン・愛知製鋼・大塚製薬工場・小糸製作所・中部電力
デンソ-・パナソニックオペレーショナルエクセレンス・ホシザキ(50音順)
ピックアップセミナー
TOPICS
2022年9月14日 |
2020年5月20日 |
2020年4月7日 |
2019年10月2日 |
2019年7月26日 |