【9/11参加費無料・名古屋開催】インバスケット・カードゲームで明らかになる若手社員の仕事力のご紹介

掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,企業向け研修・コンサルティング

開催のねらい

成長実感を感じられないという理由で残念ながら退社に至ってしまい、対策法を模索されていらっしゃる企業様のお話しをお聞きします。成長への道筋が見えない時、まずは現状の仕事力を整理することが有効です。
今回ご紹介する「インバスケット・カードゲーム」は、ゲーム形式にて、仕事における判断や対応を疑似体験していただくことを通じて、楽しみながらも実践結果をふまえて受講者の能力と強み弱みの把握ができるのが特徴です。
本セミナーでは、社員教育ご担当者様対象に、実際にカードゲームを体験していただきながら、教育としての研修活用方法についてご紹介します。この機会にご参加をご検討いただきましたら幸いでございます。

このような方におすすめ

・ 若手社員の離職があり定着を図りたい
・ 即戦力に向けた若手社員の教育法を模索している
・ 若手社員自身が成長実感を感じていない

インバスケット・カードゲームとは

グループのメンバーと競いながら、カードを取得します。
各カードには、発揮されている能力が紐づいており、カードを集計することによって、能力の発揮度を知ることができます。

なぜインバスケット・カードゲームが若手社員への教育に有効なのか

・問題解決に必要な視点を整理でき、仕事や問題をより広い視点で捉えられるようになります
・ゲーム形式のため気軽に楽しく実施できますが、実践した結果が点数となるためご自身の結果を真正面から受け止めることになります
 仕事の進め方についての課題が整理されて、改善点が明確になるため成長意欲向上につながることが期待できます

セミナーのご紹介内容

(1)インバスケットとは
 ・ インバスケットについて
(2)インバスケット・カードゲーム体験
 ・ 体験
(3)研修の活用について

開催概要

日 時:2025年9月11(木) 14時00分~16時00分

場 所:NHK名古屋放送センタービル 6階中会議室
    (名古屋市東区東桜1-13-3)

参加料:無 料 ※1社(1団体)につき最大2名様までのご参加にてお願いいたします

参加対象:企業(団体)の人事・教育の担当者

申し込み要領:
・本会セミナーご紹介ページより承っております。

講師

山田智恵講師1

山田 智恵(やまだ ちえ)

一般社団法人日本経営協会 講師
株式会社スパークルスリー 代表

【職務経歴】
食品メーカー営業職社員を経て、本間正人氏に師事。
2002年より研修講師として活動を開始。大学や高等学校にて、コミュニケーション系・キャリアデザイン研修を多数行う。2005年より人材・組織開発コンサルティング会社にて階層別企業研修の企画運営、チームビルディング研修、組織変革、リーダーシップ研修を行う。意欲が高まり実践的な知識が体得できる研修として定評がある。

 

お申込み・詳細

 

★お申込みはこちら★
★セミナー案内状はこちら★

 

◇お問い合わせ先◇
一般社団法人日本経営協会 中部本部 経営開発グループ
〒461-0005 名古屋市東区東桜1-13-3
NHK名古屋放送センタービル10階
TEL(052)957-4174 FAX(052)952-7418
(TELでのお問い合わせは9:30~17:00にてお願いいたします。)
メール chubu-haken@noma.or.jp