新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けて、 令和2年度開催予定の改善・提案研究会の下記事業(関連事業含む)の実施を見送ることになりました。 【中止が決定しました改善・提案研究会 事業】 ①職場が変わる!女性社員育成セミナー【第1回目…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス,改善・提案研究会トピックス,民間企業・学校・病院向け公開セミナー
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が日本国内で続いております。この状況を受けて、 令和2年11月10日(火)~14日(土)に開催予定の洋上研修「2020(第39回)考動と創造の船」の 実施を今年に限り見送ることになりました。 つきましては、…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス,改善・提案研究会トピックス,民間企業・学校・病院向け公開セミナー
【5日目】名古屋港に帰ってきました 第38回 国内洋上研修「2019 考動と創造の船」 洋上研修の5日目は、長かった(短かった?)研修旅行の終了です。 昨晩の「旅立ちパーティ」では4日間を共にした受講者同士、大いに騒ぎ、打ちあ…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス
【4日目】室伏さんの講演~傾聴の広場2 第38回 国内洋上研修「2019 考動と創造の船」 さわやかな朝を迎えました。 さて、洋上研修の4日目の注目は、午前中の「傾聴の広場2」です。 今回は女子陸上の投擲競技で有名な、室伏由佳…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス
【3日目】観光バスで北海道観光 第38回 国内洋上研修「2019 考動と創造の船」 洋上研修の3日目メインイベントは、皆様お楽しみの北海道観光です。 朝食後に「コース別研修」の時間はありましたが、昼前から下船してバスに乗車しま…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス
【2日目】コース別研修が始まりました 第38回 国内洋上研修「2019 考動と創造の船」 2019年の洋上研修も2日目、いよいよ研修本編のスタートです。 朝食後にまずは「傾聴の広場1」ということで、竹内団長のお話しから始まりま…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス
【1日目】いよいよ出航です 第38回 国内洋上研修「2019 考動と創造の船」 いよいよ2019年の洋上研修が始まりました。 受付を済ませて乗船されるご参加の皆様の顔には、期待の笑顔だけでなく緊張感も見られました。 出航までの…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス
第38回 国内洋上研修 「2019 考動と創造の船」 改善活動を活性化し、現場力を高める強いリーダーを創る! 開催日程:2019年11月12日(火)~11月16日(土) &nbs…
掲載日:
カテゴリー:国内洋上研修トピックス,民間企業・学校・病院向け公開セミナー
次回開催は、平成30年11月6日(火)~10日(土)の4泊5日間で実施。 過去ご参加いただきました参加者の皆さんからも高い評価をいただいております船、 太平洋フェリー所属の「きそ」を舞台に次回も開催いたします。 是非ともご参加(ご派遣)くだ…
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス,民間企業・学校・病院向け公開セミナー
多数のご参加(ご派遣)をいただきました、2017考動と創造の船、初期の目標を上回る成果を得て終えることができました。 関係各位の皆さま、本当にありがとうございました。 次年度もどうぞ、よろしくお願いいたします。
掲載日:
カテゴリー:トピックス一覧,国内洋上研修トピックス,民間企業・学校・病院向け公開セミナー